掲載日: 2016-05-25
シックデイ

シックデイとシックデイルール

 糖尿病の方で発熱や下痢、嘔吐をきたし、食欲低下をした場合にシックデイと言います。通常、血糖コントロールが良好であった方でも このようなシックデイでは、一般に一時的に血糖が上がることが多いです。

シックデイルール

 シックデイの時の対処をシックデイルールと言います。シックデイの際には適切なインスリン・経口薬の減量を行うことが、低血糖の予防になります。

 1型糖尿病では、食事量に関係なく、原則として中間型もしくは持効型インスリンは継続します。追加インスリンは食事摂取量に応じて、減量します。例えば、通常の半分量しか摂取できない場合には、半分量のインスリンを食直後に投与します。

 スルホニル尿素薬やグリニド系薬は、インスリン分泌促進薬なので、食事量が1/2程度で半量、1/3以下では内服を中止します。

 αグルコシダーゼ阻害薬は、食事が摂れない時や消化器症状が強い場合には中止します。ビグアナイド薬、インスリン抵抗性改善薬、SGLT2阻害薬は、シックデイの間は中止します。特に嘔吐、下痢で脱水傾向である場合はSGLT2阻害薬は必ず中止してください。

 DPP-Ⅳ阻害薬は単剤では低血糖をきたしにくいですが、食事が全く摂れない場合や下痢・嘔吐が続けば中止します。

シックデイ

シックデイに関するよく聞く質問

Q&A

Question
飲むのは水でないといけませんか?

Answer
食事をとれているか否かで異なります。もし、食事が喉を通らない状況なら、炭水化物が不足してしまいますので、それを補う意味でも糖分が含まれているスポーツドリンクやジュースなどのほうがよいでしょう。(それでも1日500ml~750ml位にしましょう。飲みすぎると血糖が高くなりすぎます。それ以上は水かお茶にしましょう。)いつもどおりに食事をとれる場合は、糖分の含まれているスポーツドリンクやジュースでは 血糖値が高くなってしまうので、控えて頂き、水かお茶などの方がよいでしょう。


Question
食事がとれないときはインスリン注射をしないほうがよいのですか?

Answer
食事がとれなくても、ふだんの1/2~1/3程度のインスリンが必要です。インスリンをまったく注射しないと、短時間で昏睡状態になってしまう危険が生じます。また、もしも食事がとれない状態が丸1日以上続くときは、すぐに診察を受けてください。

シックデイ時の対処法のまとめ

シックデイ

食事は?

食事がとれなければ、糖分と水分をとるようにする。お粥、うどん、味噌汁、スープ、お茶、果汁(多くはダメ)、スポーツ飲料(多くはダメ)

糖尿病内服薬は?

食事が半分程度 SU剤(ダオニール、アマリール、グリミクロン)は、1/2にする。 DPP-4阻害剤(ジャヌビア、グラクティブなど)は、内服を継続する 他の内服薬は中止。水分が取れないもしくは下痢などで脱水の危険がある場合はSGLT2阻害薬(フォシーガやカナグル、ルセフィなど)は必ず中止。食事が半分もたべられない時は糖尿病内服薬は中止。

インスリン注射は?

血糖値をみながら、インスリン注射単位数を増減させる。

インクレチン注射剤(ビクトーザ、バイエッタ)は?

原則、インクレチン注射剤は、継続する。血糖値が高い時、嘔気が強い時は、インスリン注射に切り替える。

港南台内科クリニック